アストロアーツ

アストロアーツ

数学クラウドアプリで軌道の形を描こう

ウェブで使える数学クラウドアプリ「GeoGebra」を紹介。数式を目で見ることでその秘密がわかるかも!天体の「軌道」についても考えていきます。
アストロアーツ

CANP2023 お疲れ様でした

CCD Astronomy Network が開催する年に一度開催される情報交換イベントCANP2023に参加しました。 CANPの感想と合わせて、CANPで発表した次期ステライメージのPython対応について紹介します。
アストロアーツ

とある日のアストロアーツ

住宅街に突如現れた謎の集団、彼らは何者なのか?
アストロアーツ

お誕生日の星座と星空の関係

星占いなどで登場する「お誕生日の星座」と実際の星空の関係について、星空ナビで星空を確認しながら解説します。
アストロアーツ

軌道要素の可視化:動く説明図を作りました

小惑星や彗星の軌道を示す際によく登場する「軌道要素」ですが、どこのパラメータがどういう角度を指し示しているのかがわかりにくいものです。そこで「パラメータを変化させると動く説明図」を作ってみました。
アストロアーツ

おうちの近くで見えるかも?カノープスマップ

カノープスが見られそうな場所を地図上に可視化したカノープスマップというものを作りました。今回は古代から人々を魅了し続ける南天の星カノープスについてご紹介します。
アストロアーツ

もう一つの「星空ナビ」 – 夜空についていっしょに話そう

ふと夜空を見上げたときに見えている星々について会話ができる「ナビ」があるのをご存じですか。今、どんな星や星座が見えているか、星座の神話や惑星の話など、いっしょにお話ししてみましょう。
アストロアーツ

【思い出話】青春の投影~デジタルプラネタリウムの原点~(上山治貴)

デジタルプラネタリウム「ステラドーム」開発者の上山治貴(アストロアーツ)が、プラネタリウム製作をはじめた青春期の思い出を語ります。
アストロアーツ

プラネタリウム事業部とは(2)

「デジタル式プラネタリウム」のソフトウェア開発、システムの納入・保守を行う「プラネタリウム事業部」。第2回となる今回は、具体的な仕事内容や1年間のスケジュールなどをお話します!出張先のおすすめスポットも紹介。
アストロアーツ

プラネタリウム事業部とは(1)

アストロアーツに潜む謎の事業部「プラネタリウム事業部」についてご紹介します。一体、どんな仕事をしているんだ・・・!?
タイトルとURLをコピーしました