くぼた

レポート

金星食の限界線を目指して~鹿児島帰郷の記~

2022年5月27日に南九州以南で金星食が見られました。アストロアーツのくぼたは実家への帰省も兼ねて遠征&配信に挑戦!梅雨目前の薩摩半島で、果たして無事金星食を撮影できたのでしょうか……!
イベント

「北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ(11/13~14)」に出店します

約2年ぶりの開催となる「北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ」に、アストロアーツも出店します。ステラショット2の使い方講座も。出店ブースでお待ちしております!
レポート

天体画像処理完全マスター!「オンライン講習会」レポート

アストロアーツのオンライン講習会ってどんな雰囲気なの?中身は充実しているの?気軽に質問できるの?6/26-27に開催された「天体画像処理 完全マスター 実践編」の裏側とともに、オンライン講習会の詳細をご紹介します。
ステラショット2

【動画あり】ステラショット2「極軸補正」の実際

我が家のベランダで、ステラショット2の「極軸補正」機能を使用したようすを動画でご紹介します!
新人くぼた奮闘記

車の後部座席をフラットシート化~DIY~

新人くぼたの愛車「デミオ」の後部座席をフラットシート化!さっそく10cm・F15の長い望遠鏡を積んで月とシリウスの撮影に行ってきました。
新人くぼた奮闘記

実録!ベランダ撮影ふたたび ~オリオン大星雲~

満月の夜に光害地のベランダからオリオン大星雲を撮影しました。ナローバンドフィルタとCMOSカメラを使って撮影を行い、LRGB合成でカラー画像に仕上げました。
日記

月は欠けても、また満ちる

新月前後の細い月を見ることができました。遠征先での撮影画像やスマホで撮った都内からの月も。
レポート

早秋の夕べ、リアルに集う天文イベント3つに参加!

コロナ禍の影響で機会の少なくなってしまった天文イベント。この秋、新型コロナ感染予防に万全を期す形で開催された3つの「リアル」天文イベントに、アストロアーツも参加しました。
新人くぼた奮闘記

幻のアストロアーツ望遠鏡で火星観望!

“準”大接近中の火星、もう眺めましたか?最接近日の10月6日、近所の川べりに幻の AstroArts ブランド屈折望遠鏡を持ち出し、雲間の火星を観望してきました。
天文×さだまさし

【最終回】「天文×さだまさし」宇宙の歌を聴いてみよう!(第4回)

「天文×さだまさし」の第4回。天文的な視点からさだまさし氏の数々の楽曲をご紹介する本シリーズも最終回。近年発表された楽曲を中心に、弊社スタッフのコメントが続々…!
タイトルとURLをコピーしました